○おととい9月2日に1年生が総合的な学習の時間の授業として校外学習に行ってきました。欠席者がいて、5人全員で行くことはできませんでしたが、浦河町の様々な施設で話を聞いたり体験をしながら、自分たちの住むこの浦河町とはどんな町なのかの学習を深めてきました。
1年生は、今回の学習を踏まえて10月に帯広に行き、町の規模は違いますが、どんな違いがあるのかを調べて、11月の発表会を行います。どんな発表になるのか今から楽しみです。
受け入れてくれた施設の方々、忙しい中本校学習のために時間を割いていただき、本当にありがとうございました。
※プライバシー保護の観点から、画像の一部を加工しています。
○昨日9月3日に、第1回荻伏中学校区学校運営協議会を開催致しました。
学校関係者やPTA会長とともに中学校区の各地域や立場の方々総勢14名の委員、事務局である教育委員会の方々で組織を立ち上げ、今後の荻伏中学校区の子どもたちをどのように育てていくかを検討するこの運営協議会。
具体的にどんなことを地域・保護者・学校で行っていくかを話し合う「熟議」は10月に行われる第2回会議で行います。
お忙しい中、また夜分にお集まりいただきました委員の皆さん、ありがとうございました。これからよろしくお願い致します。